一緒に遊んだ♪ AEON PETFES 2017
~土曜日・イオンペットフェスの続きです~

ティファと一緒にチャレンジした

↑ 「災害時に愛犬と一緒の避難」を想定した訓練=ゲーム
犬のフード、飲み水等の入ったリュックを背負い(約8㎏)

障害物を超えながら、90秒以内でゴールする内容だったのですが・・・。


最後にハウスのドアを開けてもくつろいでいた・・・( ̄▽ ̄)!
雫は、ゲームには参加出来ないので、


ペットスエットで元気をチャージ (#^.^#)
雫は大好きなのですが、ティファは絶対に口にしないのですよ ><!


こちらは、「ちば愛犬動物フラワー学園」学生さんによる、お手入れサービス☆
今年は、雫&ティファ共に耳掃除をお願いしました (* ´ ▽ ` *)

ペットラインブースでは、ダックスを愛してやまない?!社員の方と話が盛り上がってしまい・・・♪
教えて頂いた時間に、

おやつ10個詰め放題に参加 (* ´ ▽ ` *)
一番、感動したのが

ディスクドッグショー↑
ショー内容も大変見応えがありました。
この後に、3名のみ参加の

ディスク体験をさせてもらった事 o(≧ω≦)o
完璧に訓練された子なので、全然遊びじゃないんです。

イエローラブの男の子だったのですが、向こうから感じる情熱が半端なくて、素人の私でも引き込まれましたヨ (* ´ ▽ ` *)

暇暇オーラ全開になったティファには、

ディスク体験のおみやげをどうぞ o(≧ω≦)o
こんな調子で、企業ブース巡りも大好き♪ 参加型ゲームも大好き♪なので、時間を忘れて楽しんでしまいました。
ポツポツと小雨が降る中、カートがおみやげでパンパンになってしまった所で、会場を後にする事に。
最後に出会ったのが、我が家と一緒!

真っ黒姉妹ならぬ、真っ黒兄弟のルーク&ショコラくん (* ´ ▽ ` *)
手前のルーク君、雫と目元が似てる・・・。
しばらくおしゃべりをさせて頂いた、ショコラ&ルーク君のママさん。
「あの後、いっぱいお買い物できましたか・・・?」 (#^.^#)
イベントの様子は、かなり端折って書いています。
今年のイオンペットフェス☆ 雨さえふらなければ、もっと遊んでいたかったな ヽ(≧∀≦)ノ
AEON PETFES 2017
この週末は、金曜&土曜と外で思いきり遊んでいた真っ黒姉妹☆
さすがに今日(日曜日)はお疲れの様で、私達と一緒に自宅でゴ~ロゴロ (*≧∪≦)
順番が逆になってしまいますが、まずは昨日の様子から・・・♪
28日・土曜日
昨日は、朝早くから幕張散歩。


大はしゃぎをするティファと一緒に歩いて、


秋を感じて、

ウォーキング p(*^-^*)q

帰りは雫も加わって、1時間半ほど歩いて来ました。
『そろそろはじまるかな?』
何気に、初回から毎年遊びに来ている

イオンペットフェス☆
イオン幕張副都心内でのイベントです。
少しずつ参加企業も増え、代々木や駒沢のイベントに近づいているので、楽しみにしていたのです♪

ユニ・チャームブースでは、何よりもおやつに食いついた雫。
私は、友達から教えてもらい気になって仕方のなかった、

デオシートプレミアムに釘付け o(≧ω≦)o
お留守番させる時に試すのが、楽しみな商品です。

必ず参加するのは、『早食い選手権』
この子達は早食いではなく、ただの大食い ( ̄▽ ̄)!

あちこちのブースで愛想をふりまいて、おやつをもらっていたのはティファ☆
真っ黒姉妹だけでなく、私も遊びながら楽しみましたヨ (* ´ ▽ ` *)

1回100円の射的では、、、
スタッフのお兄さんの入れ知恵で、

欲しい物をゲット \(^o^)/

出来る子ティファちゃん、30m走で

11秒15 (* ´ ▽ ` *)
速いタイムではないのですが、なぜだかスタッフのみなさんに
『うわぁ・・・綺麗な走り!!!』 と褒められていた (〃▽〃)
そうそう、雫も大~好きな

松本君とも会えましたよ・・・(#^.^#)

好き好きが止まらない・・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
~イベントの様子は、あと1回続きます~
今頃知った、メラミンスポンジ (≧▽≦)
すっきり晴れた今日は、や~っと衣替えが完了! (#^.^#)

布団に潜るの大好きなティファは、寒くなるとほとんど姿が見えなくなりますが・・・。
今年は、

潜った事のない雫まで潜るように (* ´ ▽ ` *)
羽毛布団の心地よさを覚えてしまったようです。
今日は、食器洗いスポンジのお話。
真っ黒姉妹のご飯用食器を、毎日洗い続けて11年。
私、つい最近知ったんです。
あのわんこ独特のぬめりが、メラミンスポンジで落ちるという事を Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

それなりの値段がする、わんこ用食器洗い洗剤を試した事もありましたが・・・。
必要ないんですね ( ̄▽ ̄)!
今までの手間は何だったのだろうか --;
もしかして、知らなかったのは私だけですか?
※油汚れは、水&メラミンスポンジだけでは落ちません。 あくまでも、わんこの唾液による『ぬめり』のみのお話です。
今日の真っ黒姉妹
おやつ争奪戦は、

雫が一番♪ ですが、久しぶりに歩く散歩道では

ティファが一番 o(≧ω≦)o
誘導してくれたので、助かりました (* ´ ▽ ` *)
雫のボディガード
雫の目と耳が悪くなってから、つくづく思う事。

多頭飼いで良かった、ティファがいて良かった (* ´ ▽ ` *)
一瞬でも雫から目が離せないので、二匹を一緒に山の上の公園へ連れていかなくなって、長い月日が経った。
今日は、覚悟を決めて

ご近所わんこのお散歩ラッシュが過ぎた頃に、歩いてみる事に♪

雫目線では、クレーチングをはじめ障害物だらけ --;
台風通過後なので、木の枝ひとつ落ちているだけで、何度も目に刺さりそうになる。
石に躓き、小さな穴にはまりそうになり、歩行ペースが違う雫とティファを連れていると、しだいに私自身に気持ちの余裕がなくなる。
山の上コースは、ティファに先導してもらって歩かせるのも難しいので、どちらかを置いてくれば良かった・・・と後悔する。

でもやっぱり、一緒にいるからここまで歩くんだよね。
ティファは、近所散歩だとすぐに自宅に帰ろうとするし。
雫はボーっとたたずむばかりで、動かない。 別々に行く散歩は、刺激がなくてつまらないのだと思う。


2匹が調子の良い日は、私も頑張ってみようかな。

↑ ティファ、わざと雫にボディアタック! ヽ(≧∀≦)ノ

凸凹トリオ揃って、遊びながらのおやつ争奪戦☆


これは、ご長寿サリーにとっても良い刺激になっていると思われます p(*^-^*)q

遊び疲れて帰宅した後の寝顔は、とても穏やかでしたよ (* ´ ▽ ` *)
~ ~ ~ ~ ~
残念な事☆
やっぱりふさいであげないと、ダメだなぁ・・・。

ドッグランの意味なし ( ̄▽ ̄)!
台風一過
天気に振り回されたこの週末は・・・
21日・土曜日

雨の日恒例の?!

アウトレット(酒々井)ウォーキング (*´v`)
歩くのはティファだけなのですが、

1時間ほど歩いて気分転換 (#^.^#)
22日・日曜日
朝から大粒の雨が降っていましたが、昨日はティファだけ連れて成田方面へ。
少しだけ、イオン成田へお邪魔して来ました。
ハロウィンのフォトスポットを見つけたので、撮ってみたのですが・・・。

どう構えても、この角度でしか撮れないし --;
どう見ても、超大型犬仕様 ( ̄▽ ̄)! ザンネンダネ。
でも、思わぬ出会いがあったのです ヽ(≧∀≦)ノ
店内を散策していたティファちゃん。
かまってくれそうな方を見つけては、自ら近寄ってアピールをするのですが・・・。
そんなティファを見て、「もしかして、ティファちゃんですか?」と気がついたお姉さん (* ´ ▽ ` *)

お見事! ヽ(≧∀≦)ノ

ペットクールを取り扱う、Bellwoodsのお姉さんでした。
実物を見ても、わかるものなんですネ ( ^ω^ )
24日・月曜日
台風一過の現在は、南風が半端ない我が家☆
土地柄、仕方のない事なのですが・・・。
今回の台風では、朝5時台に一時停電になったのと、、、
↓ ↓ ↓

こうなりました (´・_・`)
雫はドッグランで遊べる状態ではないし、もういいかな --;
気分を変えようと、雫だけ抱っこ散歩に連れ出したら

サリーとバッタリ (#^.^#)

お友達のニオイをバッチリかぎ分ける=探知犬な雫ちゃん♪
サリーの後をついていく事で、以前と変わらぬ歩行を見せてくれます (* ´ ▽ ` *)
今週の表情色々 (≧▽≦)
雨ばかりが続いている今週は・・・♪
月曜日☆
すぐに片づけない私が悪いのね ><!

わんこ生活あるある・・・ヽ(≧∀≦)ノ
火曜日☆
火曜日に、ふらりと覗いたサンリオ(酒々井アウトレット内)で、折りたたみバスケットを衝動買い (≧▽≦)

真っ黒姉妹とのお出かけに、わんこグッズを入れるのに

ちょうど良い・・・♪
これ、キャリーバックじゃないですよ (#^.^#)
水曜日☆
貴重~な晴れ間は、

雫とのんびり日向ぼっこ散歩♪
途中、数週間ぶりにバルと会えたので

ヤギミルクバーへようこそ・・・!
元気をチャージしてもらいましたヨ (* ´ ▽ ` *)
雫と交代して、2便で散歩へ出たティファちゃん。
いつものコースへ行くと、

やっぱり転がった ( ̄▽ ̄)!
木曜日☆
再び雨の木曜日。
昨夜は、雫の3日に1度・お風呂DAY。
(ティファは、週1)

のんびりゴロゴロしています (* ´ ▽ ` *)
雨の日、アウトレットウォーキング
14日・土曜日
一昨日は、雨の合間に

アウトレット(酒々井)ウォーキング♪
雫もティファもしっかりと外周を歩いてくれたので、


良い運動になりました (* ´ ▽ ` *)


土曜日は、Tシャツ1枚という、季節感ゼロの恰好で行ってしまったので。 ( ̄▽ ̄)!
サムカッタ・・・><
昨日(15日・日曜日)は、

思いきり冬支度 ヽ(≧∀≦)ノ
冷たい雨が降っていましたが、ティファだけ

2日連続☆アウトレットウォーキング♪
モール内を端から端まで2周歩いてゴール \(^o^)/

雫は、行き交う人の気配が怖いのでしょうね、こういう所では全く歩かなくなりました。

そんな雫にも、唯一の ↑ 楽しみがあって良かったです (* ´ ▽ ` *)
ティファの事
なぜか私とほぼ同じタイミングで目が痒くなったり、くしゃみを連発するティファ。
まだ目を掻こうとするので、

エリザベスカラーを使いながら、見守っている所です。
点眼も様子を見ながら継続中。
美味しい生食パン&幕張散歩
9日・月曜日
三度の飯(=米)より、パンが好き (≧▽≦)
連休最終日は、

美味しい生食パンを食べてスタート (^-^)/

グルメなサリー家より頂いたのですが、ホワホワで美味しい!!!
贅沢に切って、何もつけずにパクリと食べるのがおすすめです♪
春に、千葉中央にOPENしたのですネ☆
乃が美リンク有
乃が美の食パン、一度食べたらくせになりますヨ・・・(* ´ ▽ ` *)

元気をチャージして、この日も朝から幕張へ♪
まだまだ飽きないですよ!

ティファが、張り切って歩いてくれました。

前日の疲れもあるだろうと思い、時々休ませながらのウォーキング o(^▽^)o

行きは、テクノ通りから歩くのがお約束の雫☆


アウトレットで折り返すと、しばらくカートに入ったまま動かないのですが・・・。

神田外語大学前まで来ると、再び歩き出すのが面白い! (≧▽≦)


ティファの後を、遅れながらもゆっくり歩いてくるのですが。
人通りの少ない道を歩いているので、お気に入りなようです・・・ (* ´ ▽ ` *)
☆帽子の事☆
お出かけ散歩に限らず、自宅周辺の散歩時にも被せている帽子 o(^▽^)o
雫の紫外線防止or見えていない時の危険防止orティファの目の保護などなど、今では欠かせないアイテムとなりました。
日中だけではなく、夜散歩でも被せています。
出かけた先で、聞かれる事がとても多いので・・・☆
当ブログをずっと御覧の方はご存知でしょうが、この帽子はお友達=ノエルママのハンドメイドです。
主に関西を中心に、イベント出店での販売をしています。
関東にお住まいの方には、なかなか手にいれる機会がないかと思うのですが・・・。
出店が落ち着いた時にネット販売をする事もあるので、興味のある方はFBを覗いてみてくださいネ♪
Tansoku ←リンク有

↑ こちらは、ネットで販売されているなぁ・・・♪ 可愛いな o(≧ω≦)o と眺めていた帽子☆
先月遊びに行った 『ロハスフェスタ東京』 で見つけたので、即お持ち帰りした商品です♪
お台場ウォーキング
8日・日曜日
9月~11月の間に80万歩歩けるかな?
一昨日も、ウォーキングの為お台場へ♪ 前記事とは、別の写真です ^^

混雑する前に、


いつもの駐車場からビッグサイト方面へ♪ この時、9時です (#^.^#)



国際展示場正門駅をUターンして、




『あけみ橋』周辺も散策 (^∇^)



時々休憩もしつつ、

開店直後のビーナスフォートへ

お邪魔します☆
混雑回避で、早めのお昼は3Fのフードコートで

頂きました (* ´ ▽ ` *)

↑ カートINであれば、同伴で食べられるのがありがたいですネ p(*^-^*)q


馴染みのプロムナード公園を歩いて、アクアシティにも行きました。
この途中で、前記事で紹介したD1イベント会場へ立ち寄っています ^^
おそらく、雫&ティファのお楽しみは・・・


↑ ここにアリかな? o(≧ω≦)o
可愛がってくれるお姉さんに、

会える楽しみがあって良かったです (* ´ ▽ ` *)


午後の部は、海浜公園~

台場公園まで足を伸ばして

休憩 ( ^ω^ )

ここから来た道を



駐車場まで戻ります♪
雫は、限られたエリアでしか歩こうとしないのですが。
お台場でも、ティファが自ら歩きたいアピールをしていたのにビックリ! セーブさせるのが大変なくらいでした。

9時~16時まで、た~っぷりと歩いた一日 p(*^-^*)q
運動量はかなりあるはずなのに、ダイエットには全く繋がっておりません。
食欲の秋だな ( ̄▽ ̄)!
気分だけ、 2017 TOKYO DRIFT in ODAIBA
8日・日曜日
今日は、朝から真っ黒姉妹とお台場ウォーキング (^-^)
本気で歩く合間に、

少しだけこちらにお邪魔して来ました ヽ(≧∀≦)ノ
2017 TOKYO DRIFT in ODAIBA
真っ黒姉妹も一緒なので、無料ゾーンのみ見学です。

ご当地名物を片手に、

モニター観戦 ( ^ω^ )
すぐ隣で行われている事なので、リアル爆音とモクモクの煙を横目に臨場感たっぷり o(≧ω≦)o

※愛犬との撮影許可頂いております。
わんこ連れで来る方は、まずいませんからね ( ̄▽ ̄)!
フォトスポットでポーズを決める真っ黒姉妹を見て、プレス受付前にいらっしゃったスタッフのお兄さんより

オフィシャルロゴステッカーを頂きました (* ´ ▽ ` *)

視線の先は、何かな???

『ドリフトタクシー』
プロのドライバーが運転するタクシーに、乗車券を買われたお客様を乗せて


ドリフト体験♪ いや、体感でしょうね。

これは、傍から見ていても面白い o(≧ω≦)o

雫もティファも、こういう事には全く動じないのです。
今度は、真っ黒姉妹にはお留守番をお願いして、競技観戦したいな (#^.^#)
そう思えるひとときでした。
アレルギー家族
三連休初日の今日は、

朝からかかりつけ医へ。

今朝までひまわりティちゃん(エリザベスカラーを装着の意味)生活だったので、左目のチェリーアイも落ち着いた様子。
アレルギーによる涙目とかゆみは変わらずなので、混合ワクチン接種ついでに相談しようと思ったのだ。

ティファは、しばらくフルオメソロン(ステロイド)の点眼を1日2回ほどしながら様子をみる事に。
目薬は、常備薬として出してもらっている物を使用(未開封1本有)。

雫は、ここ最近両目に出ていた目ヤニが結膜炎と判明。
ティファの目ばかりを気にして、雫の充血が酷いのを見落としていました・・・><!
眼科検査結果は、前回と変わらず。 数値がぎりぎりだけど、ドライアイの疑い有。
続ける意味があるのか? 迷いはじめているライトクリーンをもう少し続けつつ、ティファと同じフルオメソロンの点眼もやる事に。
雫のアレルギー発疹も一進一退を繰り返しているので、愛用中のデルモゾールG ローションを予備で1本出してもらった。
混合ワクチンは、予定どうり7種を接種。
今年も問題なく終える事が出来ました ^^
雫もティファも私も、今の時期は目が痒くなるし。 窓を開けるとくしゃみが止まらなくなります。
上手につきあわないといけませんね (。-_-。)
☆衝動買い☆
i dogさんで、真っ黒姉妹が食べているフードの取り扱いを始めた事に気がついた。
※ナチュラルハーベスト シュープリーム
楽天スーパーセールの時に、ありとあらゆるクーポン利用で買うと、どこよりも安いと判明! o(≧ω≦)o
買ったついでに

1080円に釣られた・・・。

1着しかオーダー出来ないのだけど、↑ 税込み300円に釣られた・・・。
私よりも衣装持ちです。
左は、チームブラックのキーホールダー☆ とても嬉しかったです、ありがとうございました (* ´ ▽ ` *)
ひまわりティちゃん

今週


雫 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
別々に散歩へ連れ出しても、それぞれが同じ場所で立ち止まったまま動かないので、傍から見たらいつまでも犬と一緒にボーっとしている飼い主に見えるのでしょう。
一昨日は、川を挟んだ対岸から
『ワンちゃん動かないのか~???』 と、はじめましてのおじさんに大きな声で話しかけられました ( ̄▽ ̄)!
昨夜は、

sizuパパの帰宅後にお月見散歩♪
雲の間から、何とか満月を見る事が出来ました。

帰りには、久しぶりに会う『ご長寿サリー』から、元気をいっぱいもらいましたヨ (* ´ ▽ ` *)
一夜明けた今日は、

「ひまわりティちゃん」になったティファ。
深夜にふと目覚めたら、瞬膜が左目眼球の三分の一ほど覆ったチェリーアイの症状が出たのです。
急いでエリカラをつけて休ませた所、運よく戻ってくれました。
2日前より、川沿い土手のブタクサが咲き始めたのと同時に涙目になり、点眼をはじめていた矢先の事です。
どうにか週末までもってくれたらいいな・・・。 自宅で見守っている所です。
一番好きな場所&雫の事
一週間ぶりの更新になってしまいました ><!

真っ黒姉妹は、変わらず元気にしています ^^

雫が、サポートなしでは歩けないので、週末休みが二匹揃って歩ける貴重な時間となっています。

一昨日・土曜日は、用事を済ませるついでに『四街道総合運動公園』へ♪
昨日・日曜日は、

恒例の幕張散歩へ行って来ました。
不思議な事に、雫が歩く場所と絶対に歩かない場所あって、毎回同じなんです。

ティファは、どこへ散歩に連れて行くよりも、幕張の地が好きなようで。
こちらがストップをかけないと、永遠と歩くようになりました。

ティファの体調は、すこぶる良好 (#^.^#)
そろそろ、秋の花粉に要注意!
雫は、もう慢性化していますね・・・皮膚疾患。
膿皮症の症状が出たり、アレルギー発疹が出たり、これらが原因の一つでもあろう脱毛だったり。
ここ数か月の間にも、あまりにも酷くて病院に連れて行こうかと思う事もありましたが、自宅ケアでのりきっています。
一つ気になる事があって・・・。
脱毛症状が、左右対称に出る事があるんです。 これは内分泌系疾患だったり、うかつにネットで調べようものならば、良からぬ事も書いてある症状です。 これまでブログ写真は、症状が目立たないものを選んでUPしていました。
雫が不快な思いをしていない限りは、自分の観察眼を信じつつ、いずれはかかりつけ医に相談してみようと考えています。

こんな感じでストレスフリーな生活を心がけつつ、のんびりシニアライフを楽しんでいます (* ´ ▽ ` *)
そうそう! ↑ 大好きになった幕張では、終始ご機嫌なティファですが。
近所=土手散歩では、数メートルも歩いていないのに・・・。

↑ この有様です Σ( ̄。 ̄ノ)ノ